2021年1月更新:チューリッヒ自動車保険評価レビュー
業界最高レベルのロードサービス!
そんなアピールで、インターネット自動車保険(インターネット自動車保険)の中でも上位のシェアを持つのがチューリッヒの「スーパー自動車保険」です。
広告で目にする機会も多く知名度の高いチューリッヒは、インターネット自動車保険への乗り換えを検討している方なら気になっている方も多いのではないでしょうか。
もともと保険料の安さとロードサービスの充実に特徴を持っていたチューリッヒですが、近年は事故対応力でも評価を高めつつあります。
インターネット自動車保険で最も重視すべき「安さ」「事故対応力」が充実しているので、当サイトでも現在、B+評価と高めのランキングづけとしています。
ただその一方、2種類の自動車保険商品があってややわかりづらかったり、当サイトでは不要と判断している搭乗者傷害保険が基本保障に入っていて外せないなど、気になる点もあります。
チューリッヒの自動車保険はやや特徴的な仕組みとなっているので、選ぶ際にはしっかりその内容を把握しておきたいところです。
ではその具体的な特徴や他社と比較して見えてくる違いはどこにあるのでしょうか?
以下に述べていきます。
(最終更新:2021年1月)
「そもそも自動車保険ってどんな仕組み?」「安さで人気のインターネット自動車保険(ダイレクト自動車保険)って何?」「今のおすすめ商品は?」など、基本をイチから知りたいという方はまず以下のページから御覧ください。
イチからわかる!インターネット自動車保険おすすめ比較ランキング2021
▼最短5分!最大20社の一括見積もり(無料)


※「保険スクエアbang!」の一括見積もりへ
スポンサーリンク
主な補償内容と評価
まず、主な補償内容と当サイトの評価は以下のようになります。
チューリッヒ「スーパー自動車保険」 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
||||||||
|
まず、自動車保険(任意保険)の基本的な内容はどこでもほぼ共通ですので、メインである4種の保険セット(対人賠償、対物賠償、人身傷害、車両)はチューリッヒと他社に大きな違いはありません。
当サイトおすすめプラン
対人賠償保険 : 無制限
対物賠償保険 : 無制限
人身傷害保険 : 3000万円
搭乗者傷害保険 : 不要
車両保険 : 状況によって必要
必要な特約
- 弁護士費用の補償
- 対物超過修理費用の補償
- ファミリーバイク特約(原付バイク所有者のみ)
※「無保険車傷害保険」と「自損事故保険」は自動セットされるので検討対象外。
特約(有料オプション)は全部で12種類と比較的多めになっており自動セットされるものはありません。
当サイトですすめる最低限必要な特約は「弁護士費用の補償」「対物超過修理費用の補償」ですので、チューリッヒで契約するなら「弁護士費用特約」「対物超過特約」が必要となります。
原付バイクに乗るならさらに「ファミリーバイク特約」も必要となります。
参照
ローコスト&最低限で備えるなら自動車保険に必要な特約は二つだけ!
自転車事故など、他人をケガさせたりモノを壊してしまった場合の損害賠償を補償する「個人賠償責任補償特約」もつけることができますが、示談サービスがついてない点がデメリットです。
ちなみにインターネット自動車保険で個人賠償責任特約が欲しいなら、年間約1700円で保険金額無制限、示談サービスつきのセゾン「おとなの自動車保険」が最も優れています。
<セゾン おとなの自動車保険>
参照
豊富なメリット!セゾン「おとなの自動車保険」評判レビュー
全体としてチューリッヒの「スーパー自動車保険」はスタンダードな内容と言えますが、後述するように「2種類の商品が用意されている」「搭乗者傷害保険が外せない」などの特徴もあります。
また、業界最高レベルのロードサービスをアピールしていますので、その点にも注目したいところです。
以下に、インターネット自動車保険でも最も重視すべき「保険料の安さ」と「事故対応力」に重点を置いてチューリッヒを他社と比較評価します。
保険料の安さは業界上位レベル!
チューリッヒの保険料はインターネット自動車保険の中では上位レベルの安さとなっています。
※保険料の安さランキング比較順位&総合評価
20代 | 40代 | 50代 | 60代 | 総合評価 | |
---|---|---|---|---|---|
SBI損保 | 4 | 2 | 1 | 1 | ![]() |
おとなの自動車保険 | 7 | 1 | 2 | 2 | ![]() |
イーデザイン損保 | 5 | 3 | 3 | 3 | ![]() |
チューリッヒ | 2 | 5 | 6 | 6 | ![]() |
三井ダイレクト | 3 | 6 | 4 | 5 | ![]() |
アクサダイレクト | 1 | 4 | 5 | 4 | ![]() |
ソニー損保 | 6 | 7 | 7 | 7 | ![]() |
セコム損保 | 8 | 8 | 8 | 8 | ![]() |
SBI損保やセゾン「おとなの自動車保険」などに並んで業界屈指の安さ、新規契約で最大10,000円引きなど各種の割引も充実しており、コストパフォーマンスは高いと言えます。
ただ、他社ではほとんどの場合に外すことのできる搭乗者傷害保険が基本補償として扱われており外せない点は少し気になります。
搭乗者傷害保険とは、自分や自分の車に同乗した人がケガをした場合に「頭部の打撲:5万円」「手指の骨折:20万円」など部位別、症状別に定められた金額が支払われるものです。死亡や後遺障害でも決まった額が支払われます。
損害を補償する保険というよりは、医療保険に近い性質を持つものです。
しかしこれは、同じく契約者側が受けた損害を補償する人身傷害保険と重複するので、当サイトでは搭乗者傷害保険は外してより保険料を安く抑えることを提案しています。
この「搭乗者傷害保険が外せない」という特徴は、なるべくローコストで安心を確保したいと考える場合には少し気になる点です。
事故対応力とロードサービスも充実
事故対応力、ロードサービスについてもチューリッヒは近年、評価を高めつつあります。
他社との比較評価は以下のようになっています。
2020年事故対応力&ロードサービス比較評価ランキング
事故対応力 | ロードサービス | |
---|---|---|
ソニー損保 | ![]() |
![]() |
イーデザイン損保 | ![]() |
![]() |
アクサダイレクト | ![]() |
![]() |
おとなの自動車保険 | ![]() |
![]() |
チューリッヒ | ![]() |
![]() |
三井ダイレクト | ![]() |
![]() |
セコム損保 | ![]() |
![]() |
SBI損保 | ![]() |
![]() |
まず事故対応力については、チューリッヒはここ1、2年で評価を上げてきており充実ぶりが伺えます。
一般的に自動車保険は安くなるほどサポート体制が弱くなりがちで、事故対応力が低く評価されがちになります。
しかし近年のチューリッヒは安い保険料を維持しつつも事故対応満足度を上昇させつつあり充実度が伺えます。
そしてロードサービスについては「無料レッカー距離100km」「スペアキー無料作成」「ペットの宿泊費補償」「目的地のキャンセル料補償」など他社には見られないほど充実した内容となっています。
全体としてはチューリッヒ自ら業界最高レベルのロードサービスとアピールしている通りの高水準と評価できます。
インターネット自動車保険で最も重視すべき「保険料の安さ」「事故対応力」が充実しつつ、さらにロードサービスも優れているチューリッヒは現在おすすめ自動車保険のひとつと評価できます。
チューリッヒの「2つの自動車保険」
ただしチューリッヒの自動車保険には注意したい点もあります。
それが、チューリッヒには2種類の自動車保険が存在するという点です。
チューリッヒは公式サイトで「スーパー自動車保険」という商品を紹介していますが、実はもうひとつ「ネット専用自動車保険」という別の商品があります。
「インズウェブ」や「保険スクエアbang!」などの一括見積もりサイトを通じて保険料の見積もりを取った場合には、この「ネット専用自動車保険」の見積もりが出るようになっています。
そしてこの「ネット専用自動車保険」は、「スーパー自動車保険」よりも安くて補償内容にやや制限があります。
まず基本補償にロードサービスが含まれておらず、オプションでつけてもバッテリー上がり対応が有料となるなどの違いがあります。
「スーパー自動車保険」には自動付帯していた搭乗者傷害保険もついていません。
公式サイトによると、チューリッヒは「お客様のニーズに合わせて2種類の商品を用意しました」と説明しています。
チューリッヒが2つの商品を用意しているのは、より補償内容を絞った商品も用意することで他社と比較した際の価格競争力を高めたい狙いがあるものと思われます。
当サイトではより補償内容の充実した「スーパー自動車保険」のほうをおすすめしています。
しかし、一括見積もりサイトを経由してチューリッヒの自動車保険を選ぶと「ネット専用自動車保険」に加入することになってしまいます。
チューリッヒを選ぶ際には必ず公式サイトから見積もりを取ったうえで「スーパー自動車保険」に申し込むことをおすすめします。
総評&どんな人がチューリッヒを選ぶべき?
積極的な広告展開をしており、顧客満足度調査では上位に顔をだすことも多いチューリッヒは、「安さ」と「ロードサービスの充実」という点で強みを持ちます。
最近は事故対応力も充実してきており、おすすめのインターネット自動車保険のひとつに挙げられます。
当サイトでも現在、B+評価と高いランキングづけとしています。
選ばれる際には「安さ&事故対応力のバランス」を重視した当サイトの自動車保険ランキング、各レビューもぜひご参照ください。
<PR>ベストな自動車保険選びは保険料の比較から
自動車保険を選ぶなら、まず先に保険料の比較から始めるのが効率的です。
様々な条件で変動する自動車保険料の比較は「一括見積もりサイト」を利用するのが最も便利です。
安心の大手「保険スクエアbang」なら、最短5分で最大20社の一括見積もりが可能です。
↓見積もりはこちらから↓


スポンサーリンク
「そもそも自動車保険ってどんな仕組み?」「安さで人気のインターネット自動車保険(ダイレクト自動車保険)って何?」「今のおすすめ商品は?」など、基本をイチから知りたいという方はまず以下のページから御覧ください。
イチからわかる!インターネット自動車保険おすすめ比較ランキング2021
関連ページ
- A評価:品質重視&シェア1位の安心感!ソニー損保評判レビュー
- A評価:ローコスト&東京海上ブランド!イーデザイン損保評判レビュー
- A評価:安心の事故現場サポート!セゾン「おとなの自動車保険」評価レビュー!
- B+評価:業界トップクラスの安さ!SBI損保評判レビュー
- B評価:安めの保険料!三井ダイレクト評判レビュー
- B評価:安さにメリットあり!アクサダイレクト評判レビュー
- B評価:走り放題&現場急行サービス!セコム損保評判レビュー
- 事故対応力で選ぶ!インターネット自動車保険全社を徹底評価2021
- 保険料の安さで選ぶ!インターネット自動車保険全社を徹底評価2021
- ロードサービスで選ぶ!インターネット自動車保険全社を徹底評価2021
- 自動車保険見積もりの落とし穴!簡単&安い選び方のコツ【2021年版】
- 自動車保険が高い!その理由&車種、すぐ安くする最善の解決法はこれ!
カテゴリ一覧
- ローコスト&事故対応力で選ぶ!インターネット自動車保険比較ランキング
- 通販型自動車保険とは?イチからわかる特徴&選び方
- 安い自動車保険でも大きな安心を得るコツとは?
- あの保険ってどうなの?各社の自動車保険をさらに深く考える
<PR>1分でできる!車が一番高く売れる無料一括査定
車はどこに売るかによって大きな金額差が出ることをご存知ですか?
車種によっては20〜30万円もの差となる各社の買い取り価格は、なるべく多くの見積もりをとるのがベストです。
一括見積もりサービス「かんたん車査定ガイド」なら最短1分の申し込みで、最大10社の一括査定を受けられます。